|
第5旅団(だいごりょだん、JGSDF 5th Brigade)は、陸上自衛隊の旅団のひとつ。北部方面隊隷下にあり、司令部を帯広市の帯広駐屯地に置く。3個普通科連隊基幹であり、北海道道東の防衛警備、災害派遣を任務とするほか、民生協力及び国際貢献活動を行っている。 == 沿革 == * 2004年3月29日:第5師団から旅団に改編 * 2010年3月:ハイチ地震 (2010年)に伴う人道復興支援「ハイチ派遣国際救援隊」の第二次隊として派遣。 * 2011年4月22日:総合近代化旅団へ改編 #隷下の2個普通科連隊第4中隊を廃止。第4普通科連隊第4中隊を北部方面混成団隷下の第52普通科連隊第3中隊に改編 #その他即応予備自衛官を主体として構成される中隊・小隊を廃止しフル化改編(5施設中隊・5通信中隊を隊編制へ、第5戦車隊を大隊編制に縮小) #第5対舟艇対戦車中隊を廃止(人員の一部と装備を後身の第2対舟艇対戦車中隊へ移動) #第5化学防護小隊が司令部付隊のまま、第5化学防護隊へ改称。 * 2013年3月26日:第5化学防護隊が司令部付隊より独立新編〔第5旅団広報紙 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第5旅団 (陸上自衛隊)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|